地域へ多様なエネルギーを

株式会社ハヤマ

新潟県内や山形県でガソリンスタンドを展開し、さまざまな企業への燃料供給を手掛けている株式会社ハヤマ。遡ること125年前、当時石油湧出に沸いていた新潟にやってきた初代・早山与三郎が、明治32年に精油業で創業。その後、昭和石油の設立にも参画した老舗だ。脱炭素など石油をめぐる状況が変化するなか、石油販売業からエネルギー販売業へと事業の幅を拡げている。

  • katuryoku-img

明治時代、石油湧出で活気に満ちていた新潟で創業

かつて新潟県は、ゴールドラッシュならぬ石油ラッシュに沸いた時代がある。現在も石油生産は続いていて、生産量は国内第1位だ。株式会社ハヤマは新潟で石油産業が次々と立ち上がっていた明治32年に創業した。製油業を営み、昭和17年には3社が合併して誕生した昭和石油の設立に参画。その後、事業は石油販売業へと移り、ガソリンスタンドを経営するようになる。昭和60年には昭和石油がシェル石油と合併。さらに令和元年には昭和シェル石油は出光興産と経営統合となった。「出光興産の創業の流れの紹介のなかでは、出光佐三さんと共に早山与三郎も創業者として扱っていただいていて、名誉なことだと思います」と早山社長は話す。

代表取締役社長

早山(はやま) 康弘(やすひろ)さん

本社外観

同社の主力事業であるガソリンスタンドは、現在、出光興産のアポロステーションのブランドで営業。新潟県内12か所、山形県2か所を構えている。「お客様と接するのはメーカーの社員さんではなく、スタンドにいる我々。その点ではブランドとお客様を結び付ける役割です。そしてメーカーの代理店であると同時にお客様の代理店として、お客様が欲しいもの、お客様がまだ気づいていないニーズを提案できるようになれればと思っています」。
同社では企業への燃料供給も大きな仕事で、例えば佐渡汽船などの船舶、バス会社や運送会社、工場など。農業に関しても、農機やハウス栽培に燃料が使われる。「建設会社なら仕事がビルや橋など形になって見えますが、エネルギーというのは表に見えないんです。でも、見える形になる仕事の裏には必ずエネルギーが必要で、我々の仕事は人々の生活や社会の支えになっている。エネルギーそのものが地域貢献の存在だと考えています」。

  • ハヤマのガソリンスタンド第1号店の跡は、現在本社の駐車場とミーティングルームとして使用されている

  • 個人、法人問わず灯油の宅配も

そしていま、脱二酸化炭素の流れで石油の需要が減り、カーボンニュートラルやSDGsを考えた燃料販売が求められるなか、同社は「石油販売業」から「エネルギー販売業」へと立ち位置を進化させている。

燃料販売と共に、省エネ、SDGsのサポートも

新規事業のひとつ、太陽光発電ビジネス「ハヤマ0円ソーラー」は、無料で太陽光発電設備を設置し、お客様には発電した電気を決まった金額で20年購入していただくというもの。初期投資がゼロで済むことから企業等からの引き合いも多く、新潟県庁にも設置が決まっている。また、CO2などの温室効果ガスの排出削減量を売買するカーボンクレジットの仕組みが定着しつつあるなか、同社では新潟県版カーボンクレジットの代理店の認定を受けている。

  • 「ハヤマ0円ソーラー」はお客様が求めるエネルギー商社としてスタートさせた太陽光発電ビジネス

社員教育にも積極的に取り組んでいる。新しいスキルを習得して、それを仕事に転換していくことを意味する「リスキリング」が話題になったことがきっかけだ。「今後AIによって無くなる仕事は出てくる。社員が新しい知識を身に付ければ、それがモチベーションや成果につながると考えました」。社員は階層別にオンラインセミナーを勤務時間中に受講できる。セルフスタンドの登場によって、スタッフの存在意味は給油作業ではなく、整備や洗車コーティングに移ってきているということで、全員の整備士資格の取得も進めている。また、洗車専門店をオープンさせたのも新しい試みだ。

  • ガソリンスタンドスタッフは整備士の資格を取得し、安心していただけるサービスを提供

  • 2022年にオープンした洗車専門店「スーパーウォッシュ東新潟」。今後全国に広めたいという目標もある

さらに新規事業開発部ではジャンルを問わずアイデアを事業化。障がい者に、在宅ワークができるようなITスキルを身に付けてもらう支援施設「就労移行ITスクール」もそのひとつで、昨年春のオープン以来、利用者も増えている。「将来的には社員からも新規事業のアイデアが出てくるといいですし、リスキリングを経て全く違う部署に異動して働く人も出てくると思います。ITスクールも当社の事業と関係なさそうですが、学んだ技術が利用者さんのエネルギーになって働くきっかけになれば、というところで繋がる。いろいろな形で、地域を支えるお手伝いを続けていきたいと思います」。

  • 2023年春にスタートした「就労移行ITスクール」

お問い合わせ

株式会社ハヤマ

〒951-8113
新潟市中央区寄居町706番地
TEL:025-223-6561 
FAX:025-228-5576

読者プレゼントがあります。
応募フォームからご応募ください

応募は終了しました